MBA経営戦略:目次
top of page
The knowledge of all things is possible.
ブログ管理人:田中ゲイリー
東京都出身。東京大学卒業後、都内金融機関にて投資銀行業務に従事。その後、米国へ留学しMBA(経営学修士)を取得。現在は、上場企業にて経営企画業務に従事する傍ら、副業としてITスタートアップにてCFOとして関与。
Blog Author: Gary Tanaka
CFO of the IT venture company (Data Analytics)
Finance / Corporate Planning / Ex. Investment Banker
University of Tokyo (LL.B) |
University of Michigan, Ross School of Business(MBA)
Tokyo, Japan
お問い合わせ |
検索
第01回:経営戦略とは何か? 第02回:経営戦略の分析手法 第03回:経済的利益の分析 第04回:経営戦略マネジメント 第05回:プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM) 第06回:企業のコアコンピタンスとは何か? 第07回:ポーターの「5フォース分析」とは何か?...
MBAファイナンス:目次
第01回:なぜビジネスパーソンにファイナンスが必要か? 第02回:株主価値の最大化 第03回:日本がアメリカほど豊かになれなかった理由 第04回:現在価値と将来価値 第05回:現在価値と将来価値 例題 第06回:時間的価値の計算 第07回:正味現在価値(NPV)...
586
MBA関連記事:目次
こちらのカテゴリーでは、MBAに関する基礎知識、海外MBA留学、国内MBA、留学準備、試験対策(TOEFL、GMAT)、海外生活、卒業後のキャリアなどについて解説していきます。 もし、MBA関連で取り扱って欲しいテーマがございましたら、メールまたはSNSへご連絡いただければ...
317
書評一覧
■ グローバル 『アイアンハート』折口雅博 『君はどこにでも行ける』堀江貴文 ■ 自己啓発 『イシューからはじめよ』安宅和人 『影響力の武器』ロバート・B・チャルディーニ 『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』スティーブン・R・コヴィー 『「空腹」こそ最強のクスリ』青木厚...
136
MBA関連書籍書評:目次
MBAの内容を学ぶことができる書籍について、各書籍に関する感想をまとめております。 ■ 全般 『世界標準の経営理論』 入山 章栄 『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』 永井孝尚 『グロービスMBAマネジメント・ブック』 グロービス経営大学院...
164
MBA(経営学修士)とは何か?
日本のビジネスパーソンの間でMBAに関する人気が高まっています。 特に、コロナの影響によるリモート勤務で自由時間ができたことで、自由時間を将来のキャリアの為に利用しようという方が増えているようです。 一方で、「MBA」という言葉を聞いたことがあっても、「MBA」が具体的にど...
220
海外MBAで得られるもの①:経営に関する体系的な知識
今回から数回に分けて、海外MBA留学のメリットをまとめたいと思います。 今回の内容はあくまで、私のRossでの実体験に基づくもので、メリットの順位付等は人それぞれだと思いますので、あくまで参考として読んでもらえれば幸いです。...
1,433
海外MBAで得られるもの②:マネージャーに必要なソフトスキル
前回の記事では、海外MBA留学のメリットのうちハード面(ナレッジ)について説明しました。海外MBA留学では体系的なカリキュラムと学びを促進する仕組みにより、経営に関する知識と経営管理能力の向上を図ることができます。しかし、海外MBA留学のメリットはソフト面でのメリットがはる...
888
海外MBAで得られるもの③:英語でのコミュニケーション力
敢えて海外でMBAを取得することのメリットの一つは、ビジネスで通用する英語力が身に着くということです。 英語がビジネスレベルで話せるようになれば、グローバル企業での就職できるチャンスは劇的に高まりますし、日本企業で働いていたとしても海外出張や海外赴任などに携われる可能性は増...
900
海外MBAで得られるもの④:課外活動
一般的なMBAスクールの説明会では、大学の提供するかカリキュラム中心となりがちです。たとえ、質疑応答の時間があっても、学習以外について質問するのはハードルが高いと思います。 今回の記事では、海外MBA留学のメリットのうち課外活動にフォーカスしてまとめて解説します。...
423
海外MBAで得られるもの⑤:キャリアチェンジの機会
今回の記事では、海外MBA留学のメリットのうち「キャリアチェンジの機会」について説明します。 1. ロケーション、ファンクション、インダストリー 2. なぜ海外の学生はMBAを取得するのか 3. 就職活動ノウハウの共有 4. ...
1,523
海外MBAで得られるもの⑥:多角的な視点
今回の記事では、海外MBA留学のメリットのうち「多角的な視点」について説明します。 「多角的な視点」を身に着けるということは、ビジネスチャンスを見つける際に必要なセンシング能力を高めるだけではなく、チームや組織で働く仲間の長所を見抜くことを容易にしてくれます。...
456
海外MBAで得られるもの⑦:ネットワーク
7回にわたり海外MBA留学のメリットについての記事を書いてきましたが、最終回はMBAスクールの一員となることで得られるネットワークについて書いてみたいと思います。 ビジネスの世界では、イノベーティブで創造性を発揮するには多種多様な人材との緩やかなつながりが必要であると言われ...
347
書評:『ノンデザイナーズ・デザインブック』 Robin Williams
ビジネスの世界では、提案する内容と同じか、それ以上に提案する資料の見た目が重要である。 にもかかわらず、デザイナーでもなければ、ほとんどビジネスパーソンはデザインを体系的に学ぶ機会はない。 本書はプロのデザイナーではない読者層を対象として、デザインの「4つの基本原則」を説明...
30
書評:『具体と抽象』細谷功
「抽象化」とは、複数の事象の共通点を抽出することである。 「抽象」の対義語は「具体」であるが、「抽象」は「分かりにくい」ものであるとされ悪者とされがちである。 Webコンテンツでも「具体的でわかりやすい」ものが良いものとされ、私もブログの記事を書く時は「具体性」というものを...
143
書評:『「空腹」こそ最強のクスリ』青木厚
ダイエットを開始する際に参考にした書籍であり、私の現在の食習慣のベースとなっている。 この本の健康法は糖質制限やリモートワークと非常に親和性の高い手法であると思う。 私たちは幼少期から1日3食の食事を摂取することを当たり前と考えており、大人になっても...
136
書評:『ハイパワー・マーケティング』Jay Abraham
アメリカでTop5の経営コンサルタントにも選ばれたJay Abrahamのマーケティング本で、「マーケティングのバイブル」と呼ばれる名著。 Jay Abrahamの経営するコンサルティングファームは、過去に1万人以上の経営者を指導してきたとされ、過去の数多の実績に基づいてお...
235
書評:『ゼロ秒思考 - 即断即決、即実行のトレーニング』赤羽雄二
『ゼロ秒思考』シリーズの第3弾。 第1弾では思考を整理する手法、第2弾では仕事の速度を加速する手法を扱っているが、第3弾は「決断力」と「実行力」を高める手法を取り扱う。 正しく考えることができても、いくらすばやく仕事をすることができても、実行力を伴わなければ意味がない。実行...
81
書評:『人を動かす』D・カーネギー
原題『How to Win Friends and Influence People』 相手の気持ちを損ねることなく、自分にとって好ましい方向性に「人を動かす」にはどうすれば良いか。 これは多くのビジネスパーソンが日々直面する悩みの一つである。...
135
書評:『入門 考える技術・書く技術』山崎康司
本書は、Barbara Mintoの「考える技術・書く技術」の翻訳者が日本人向けに書いた入門書である。 日本語のみを使用しない方は気づかないかもしれないが、日本語と日本のカルチャーに起因する論理思考の難しさというものが内在している。...
198
bottom of page